NEWS
-
WEB予約開始しました2025.04.23
- WEBでの予約を開始いたしました。開院日5/1(木)以降の予約がお取りいただけます。ホームページ【WEB予約】ボタンよりご利用ください。
-
5/1(木)新規開院のお知らせ2025.03.03
- 2025年5月1日(木)、三重県津市白塚町に「くまがい内科・循環器クリニック」を開院させていただくこととなりました。皆さまの地域かかりつけ医になれれば幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
-
4/27(日)内覧会開催します2025.03.03
- 開院に先立ち、地域皆さまに向け、4/27(日)10時~15時にて内覧見学会を開催予定です。どうぞお気軽にお越しください。
FEATURE
-
三重県内では数少ない
心臓リハビリ対応クリニックこの地域では数少ない心臓リハビリテーション(心臓リハビリ)を提供するクリニックです。心臓リハビリとは、心臓病の患者さんが、体力を回復し自信を取り戻し、快適な生活に復帰するとともに、再発や再入院を防止することを目指して行う総合的な活動プログラムのことです。内容として、運動療法を中心に学習活動・生活指導・カウンセリングなどを含み、医師・看護師・理学療法士など、多職種のチーム医療で対応します。
心臓リビリテーション -
心臓病に多く合併する
「睡眠時無呼吸症候群」治療睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に一時的に呼吸が止まる、または浅くなり、良質な睡眠ができなくなる病気です。加齢によるのどの筋力低下、肥満、小さいあごなどにより空気の通り道である気道が狭くなることで起こります。症状には、眠気、だるさ、頭痛、夜のトイレ回数の増加などがあります。睡眠時無呼吸症候群は、高血圧、心房細動、心筋梗塞、心不全などの心臓病に非常に多く合併し、病気の悪化の原因となります。長年、睡眠時無呼吸症候群の治療を行ってきた院長が適切な検査及び治療を行っていきます。
睡眠時無呼吸症候群
TREATMENT
包括的なサポート
チーム医療で取り組みます
循環器疾患は、急に悪化することが多く、日常生活にもどるには、急性期治療を受けた後のリハビリテーションが重要となります。当クリニックでは、医師、看護師、理学療法士など多職種でのチーム医療で患者様の回復のサポートを行う「心臓リハビリテーション」を提供いたします。また循環器疾患に多く合併する睡眠時無呼吸症候群の診療にも力を入れており、総合的に病気が悪化しないよう努めて参ります。